今回は、高級魚である「きんき」について詳しくお伝えします。魚の中でも”高級魚”として知られていますが、実際のところ値段はいかほどのものなのか?きんきの値段やおいしい食べ方についてみていきましょう
目次
きんきは北海道の高級魚!気になる値段は?
さて、皆さんに問題です!以下の条件に当てはまる魚はなんでしょう
・北海道羅臼で捕れるものに付加価値がついている
・何となくめでたい魚
・とにかく高級魚
・「き」ではじまって、「き」で終わる魚
・値段が高い魚
もうお分かりですよね!答えは「きんき」です。きんきは北海道で捕れる魚の中でも値段が高いものとして知られています。でも、値段が高い魚だからと言って、食べないなんてもったいないですよ!
値段の安いきんきと高いきんきがある!どうして?
主婦の皆さんは、毎日家族のために1円でも値段が安く、より美味しいものを調達するべく努力されていると思います
こんな人も少なくありません。でも、最近のスーパーではちょっと頭がこんがらがってしまう状況になるときもあるようです。なぜなら、きんきが安いから!
「きんき=高い魚」というイメージが強いので400~500円のきんきの一夜干しがスーパーで売られていると
なにこれ!やす~い!
と思わず手を伸ばしてしまいそうになります。
しかしながら、冷静になって考えてみてください。
値段が安いきんき!からくりは産地を見れば、ハッキリ
それには、からくりがあります。皆さん、きんきの「産地」をよく確認してみてください。安いきんきは、恐らくというか、かなりの確率で外国産です!ロシアやアメリカで漁獲されたものになります。
漁獲量が少なくなり、確かに貴重な存在のきんき。ですが、偽物で満足したくはないという方には、是非本物のきんきという魚を堪能していただきたいです
産地は気にしないから、安いきんきがほしい!そんな方にはこちら!
先にもご紹介したとおり北海道産の本きんきとロシアやアメリカで漁獲されるきんきでは価格が大幅に異なることはおわかりいただけたことでしょう。しかし、食べた時の味わいは?と聞いてみると、
・そんなに変わらない・言われなければ私には日本のものと海外のものの違いはわからない
・どちらも美味しいけどな~
等と、その違いをあまりわからないという方が多いようです。
そんな方にお勧めなのがこちらの海外産きんきです
品名 | 【業務用】生冷 丸物 きんき 5kg箱 10尾入り 【丸もの生冷凍】 |
内容量 | 5kg10尾 |
単価 | kg/1,700円前後(税込) |
産地 | アラスカ |
商品状態 | 生冷丸物 |
注文が多い業態 | 居酒屋、和食料理屋 |
ポイント | 生冷丸物なので、お煮付けはもちろん焼き物や揚げ物等、様々な調理法にてご利用いただけます。 |
きんきは高級な魚。ビックリな値段は?
日本でも有数のきんきの産地が、北海道羅臼です。羅臼ではきんきのことを「めんめ」と呼ぶそうです。ちょっと可愛らしいですよね
きんきもめんめも、呼び方としては間違っていないのです。さて、本物のきんきの値段はどのくらいなのでしょうか?
北海道産のブランドきんきの相場価格
北海道産のブランドきんきだと、サイズにもよりますが大きいものだと1匹3500円~4000円ちかくの値段で販売されています
外国産のきんきとは、値段も味も満足感も雲泥の差です!ビックリ
驚きの値段の魚。きんきをどうやって食べているの?
きんきは高級魚。だからこそ、食べるときには自然と気合が入るもの。家族できんきの食べ方をどうしようかと相談するというご家庭もあるようです。例えば、こんな感じではないでしょうか
・刺身にして、脂が口の中で溶ける感じを味わいたい
・きんきは一夜干しが一番だ
きんきにはいくつかの食べ方がありますが、きんき本来のうま味と上質な脂をとことん味わいたいのなら、やっぱり調理法はシンプルイズベスト!
煮付けも美味しいが、一夜干しであればぜひ焼き物に!
一夜干しきんきは、生冷丸物と比較して、魚を開き一夜干しをすることにより、長期間の保存はもちろんのこときんき特有の凝縮されたまろやかな味わい、そして抜群の脂ノリをお楽しみいただけます。生冷では味わうことができない一夜干しならではの味わいをごゆっくりご堪能ください。
品名 | きんき開き |
内容量 | 12枚 |
単価 | 枚/916円前後(税込) |
産地 | アラスカ |
商品状態 | 一夜干し |
注文が多い業態 | 居酒屋、和食料理屋 |
ポイント | 下処理済みの一夜干し加工品なので、そのまま焼き上げるだけの簡単調理にてお使いいただけます。 |
お湯だけで最高。茹できんき
シンプルイズベストが、きんきを食べる時の合言葉。なぜなら、脂が美味しい魚だからです。脂のうま味をしっかり味わうためにも、余計な材料は必要ないというわけですね。今回は「茹できんき」をご紹介します
・お鍋に沸かしたたっぷりのお湯
・きんき
・お好みで醤油、ポン酢、出し醤油、塩など
ビックリするほど材料が少ないですが、決して間違ってはおりません。これだけで、本当にOKです。その上、作り方は、簡単すぎるのでビックリしないでくださいね。
【作り方】
1. たっぷりのお湯を沸かす。
2. きんきをお湯で茹でていく。ただし、身が崩れてしまうので、沸騰させないように注意する。
3. 火が通ったら、そのままお皿へ。
4. お好みで醤油、ポン酢、出し醤油、塩をかけて完成。
どうして茹でただけなのに、美味しいの?
きんきは脂がのっている魚です。高級魚なので人気があると思いきや、あまり好きではないという人もいます。きんきが苦手な人のご意見がこちら
・ダイエット中だから、カロリーが気になる。
・しつこい脂っぽさが苦手。
このように、きんきが苦手な人のほとんどが「魚の脂が苦手」です。でも、茹できんきはたっぷりのお湯で茹でることによって、余分な脂っぽさを消してくれるので、とても食べやすくなるというわけです。上品な魚の脂を堪能できる調理法なので、きんきが苦手という人こそ、シンプルな調理法を試してくださいね
きんきのうま味を再利用レシピ
きんきを茹でた時のお湯、そのまま捨てていませんか?きんきの脂が染み出した極上のお湯なのに、ただ捨ててしまうのは勿体無いですよね。そこで、そのお湯を再利用するレシピをご紹介!
茹できんきの汁に醤油、砂糖を加えて、煮立てていきます。そこに、一口大に切った豆腐を入れて、煮付ければ出来上がりです!きんきの脂が豆腐に染み込んで、最高に美味しいですよ。是非、再利用レシピをお試しくださいね
高級魚のうま味を全て味わう。きんき汁
小ぶりのきんきは、煮付けやお刺身にするよりも、豪華なお味噌汁にしてすべてを味わい尽くすことをオススメします。きんきを丸ごと1匹使うので、おもてなし料理やお祝いの席には最適です
・きんき 1匹
・水 300cc
・味噌 大さじ1
・昆布 5cm×5cm程度
・小口ねぎ 少々
【作り方】
1. きんきは下処理をしておく。
2. 下処理したきんきをザルにあけて、熱湯を回しかける。これによって、表面のヌメリをとる。
3. お鍋に水、昆布を入れて沸騰させないようにして、出汁をとっていく。
4. 昆布の出汁がでてきたら、きんきを入れて沸騰させる。
5. きんきに火が通ったら、味噌をとかす。
6. 最後に小口ねぎを散らして完成。
ポイントは沸騰させないこと
きんきの脂がお味噌に染みだして、より味に深みが増していきます
小ぶりのきんきを使ってお味噌汁を作り、大きめの器に1匹盛り付ければ、食卓が一気に華やかになります
高級魚きんきのまとめ
いかがでしたか?北海道の高級魚、きんきは確かに値段が高いです。しかしながら、食べて後悔しないうま味が、たっぷりと含まれた魚です。ぜひ、ウオスでお得に購入して、お召し上がりください。札幌に拠点を構えるウオスなら思いの外お手頃価格で北海道の高級魚を提供してくれますよ